【現役スタッフが教える】道の駅まえばし赤城の知られざる見どころとおすすめ時間帯【道の駅まえばし赤城】

普段から多くの観光客や地元の方でにぎわう、群馬県前橋市にある「道の駅まえばし赤城」。しかし実は、表から見ただけでは気づきにくいスポットや訪れる時間帯によって変わる楽しみ方があるのをご存じでしょうか。私はここでスタッフとして働いている立場から、日々の経験でしかわからない”ちょっとお得な情報”をお届けします。次のお出かけを計画する際のヒントになれば、そしてこのブログを見て道の駅に訪れていただければ嬉しいです。

基本情報

施設情報

2023年3月21日にオープンした、群馬県で33番目にして一番新しい道の駅。県内の道の駅で最大級の499台を収容できる駐車場、地元のお土産が買える農産物直売所、地元の名店がそろうフードコート、24時間利用できるコンビニ日帰り温泉、子どもが楽しめるふわふわドームや大型遊具がある芝生広場バーベキュー場ドッグラン観光案内所がある道の駅です。また、1年を通してさまざまな催し物が行われるため、とてもにぎやかです。

アクセス

住所
〒371-0048
群馬県前橋市田口町36番地

関越自動車道 渋川伊香保ICから約10分
関越自動車道 駒寄スマートICから約10分
JR前橋駅より渋川駅行きバスで約25分、「法華沢」バス停で降車、徒歩約10分
土日祝日のみ:JR前橋駅「まえばし赤城」行が運行

現役スタッフが選ぶ「知られざるみどころ」

  • フードコート2階席
  • 観光案内所のアニメグッズ売り場
  • 夜の榛名デッキ
  • 空いている時間帯のフードコート

以上が現役スタッフである私がおすすめする見どころになります。1つずつ見ていきましょう!

フードコート2階席

道の駅まえばし赤城のフードコートは2階建てになっており、エレベーターまたは階段で2階に上がることができます。2階にはボックス席とカウンター席があります。ボックス席は1階と同じものが使われていますが、カウンター席は2階にしかありません。しかもカウンター席にはコンセントがあります!もちろんフリーWi-fiもあるので、パソコンを広げて作業することも可能です。フードコートで料理を味わいながら行う作業も乙なものになること間違いなしです!

観光案内所のアニメグッズ売り場

観光案内所では道の駅周辺の観光スポットを紹介してもらったり、自転車を借りたりすることができます。さらには移住の相談も可能です。しかしそれだけではありません。実は道の駅まえばし赤城、2025年春に全国ネットで放送されたTVアニメ『前橋ウィッチーズ』の舞台にもなっており(作中に直接出てくるわけではありませんが…)、観光案内所でアニメグッズや舞台めぐりのパンフレットを取り扱っています。聖地巡礼ついでに道の駅まえばし赤城を訪れるのもとてもおすすめですよ♪

コメント

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

タイトルとURLをコピーしました